️ご近所ハイキング
2016/1/31

週末は近鉄のハイキング情報をチェックするのが習慣になってしまった。今週も酒蔵ハイキングがある。私鉄にすれば乗客増、酒蔵にすれば売上増、参加者にすれば気晴らしと試飲の楽しみ、皆がハッピーということか。それでもハイキングとして魅力がないと出かける気にならないし、遠いところならなおさら。その伝で行けば、近くも近く、今回はわが家から歩いてでも行ける酒蔵、中本酒造だ。

あやめ新橋 蛙股池 菖蒲池神社 大和文華館

スタートは菖蒲池駅、電車で二駅、運賃150円。早くも長蛇の列の参加者だ。出発時刻は一定の時間帯で任意なのに、参加者のほとんどを占める元気な年寄りは朝が早いのだ。

駅から南へ歩くことしばし、車道と別れて新あやめ橋を渡る。クルマで走っていると見えない景色、蛙股池を渡る。池の向こう側は大和文華館の敷地だろう。菖蒲池神社というのもある。ぐるっと池の周りを辿って美術館の前に。ハイキング参加者は入館料が割引らしいが、あまり入館しているふうはない。地元の人間にすれば、年に何度か花の季節にある無料開放日に来ればいいし。

ただ、目をひいたのは門の外側、駐車場脇に立つ明治時代の古風な建築、辰野金吾設計の奈良ホテルのラウンジの一部らしい。ここに移築され文華ホールと名付けられているので、現役ということか。前に来たときにもあったはずなのに覚えていない。

文華ホール 大渕池公園 松柏美術館 長弓寺

学園前の駅を過ぎ次のスポットは大淵池公園、子供が小さい頃によく連れてきたところ。ちょっと早いがここでお弁当、風もない穏やかな日だ。 池の向こう側には松柏美術館、上村松園、松篁、淳之という三代の作品が収められていて、ここにも何度も来ている。駐車場の藤棚の鉄柱にバンパーをぶつけた苦い思い出がある。入館料割引もあるけどこちらもパスだ。

この先、ハイキングコースはならやま大通りを進むことになるが、地元で土地鑑があるので閑静な住宅街の中をショートカット、奈良市松陽台から生駒市真弓南に入る。このあたり、学園前駅からバスが来ているし近鉄けいはんな線の駅にも近いが、住人の友だちから聞いた話では、昔は市の境にバリケードがあったらしい。同じような住宅街に見えても、奈良市と生駒市(生駒町の時代か)では不動産価格に差があり、後発の生駒市側に同等の交通インフラが提供されるのは気にくわないとの住民エゴがあったのだろうか。そんなことを思っているうち、長弓寺だ。

長弓寺本堂 中本酒造 杵築神社付近 杵築神社

このお寺は除夜の鐘を突きにくるところ、生駒市で唯一の国宝建造物。 そして中本酒造は近い。中が狭いのか長蛇の列になっている。お楽しみ抽選会はまたもハズレ、試飲も三種を一杯ずつというのは残念だ。ゆっくり飲むスペースがないのだから仕方ないか。一升瓶を下げて帰路につく。途中の杵築神社のあたり、畑のあぜ道に座り込んで一杯やっているグループもあるぞ。酒造で酒盛りの当てが外れてこんなところで。年寄りは格好なんか気にしない、怖いものなしだ。それを横目に富雄駅に向かえば、私のゴールは駅じゃなく自宅。

ジャンルのトップメニューに戻る。
inserted by FC2 system